資格を取ろう!説明版

ケイワークスでは、以下の資格取得に力を入れています。

【支援の対象となる資格】

●車両系建設機械(整地)
●車両系建設機械(解体)
●フォークリフト運転技能講習
●中型・大型自動車免許

【支援の対象となる資格】画像

その他、お仕事で必要な資格については、必要に応じてサポートします。

●車両系建設機械(整地)

■資格内容

機体質量が3トン以上の車両系建設機械の運転資格が得られます。車両系建設機械(整地)運転技能講習を修了すると、ブルドーザーやトラクターショベルなどの運転業務に就くことができます。

■実技講習風景

●車両系建設機械(整地)画像01
●車両系建設機械(整地)画像01

■活躍の場

大規模な土木工事や大きなビルの建設、解体工事など、さまざまなシーンで活躍できます。

●車両系建設機械(解体)

■資格内容

解体時に使用する重機(ブレーカー、解体用つかみ機、鉄骨切断機)の運転業務に就くことができます。
車両系建設機械(整地)と併せて資格保持することで、更に活躍の場が広がります。

■受験資格

車両系建設機械(整地)の修了者

■難易度

学科試験も実技試験も、基本的な問題が出題されます。
受講期間中にしっかり勉強していれば、十分合格できます。

■解体現場風景

●車両系建設機械(解体)画像01
●車両系建設機械(解体)画像01

●フォークリフト運転技能講習

■資格内容

最大積載荷重が1トン以上のフォークリフトの運転資格が得られます。

■難易度

国家資格の1つですが、合格率は90%を超えていますので、きちんと勉強すれば、合格を勝ち取ることができます。

■現場風景

●フォークリフト運転技能講習画像01
●フォークリフト運転技能講習画像01

■活躍の場

倉庫業・運輸業・建設、土木工事業など多岐に渡って多くの求人が寄せられています。

●中型・大型自動車免許

■資格内容

トラック、ダンプカー、タンクローリーなどの大型自動車を運転する場合に必要なのが大型免許です。
近年は、若者が集まらないなど人材不足が続き、求人数も増加傾向にあります。

■難易度

大型免許は、他運転免許と比べると高度な運転技術が必要となりますが合格率は90%以上となるため、しっかりと教習を受ければほぼ合格できるレベルです。

■現場風景

●中型・大型自動車免許画像01
●中型・大型自動車免許画像01
マンガで分かる!資格をとろう!スペース